ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お天気プラザ お天気アイコン
お天気プラザ お天気アイコン
お天気プラザ お天気アイコン
お天気プラザ お天気アイコン
お天気プラザ お天気アイコン
エギング特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2007年01月24日

いつ使う…?

フラットジャック&フナバド

いつ使う…?


買っては見たものの、使う機会は来るのだろうか…?テヘッ


バスには半年以上行ってないぞ。汗


同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
雨の中…
久しぶりのバス釣り!
引取終了…
速攻で…
売っちゃいます!
バスの引き、堪能しました・・・
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 雨の中… (2007-09-17 18:16)
 久しぶりのバス釣り! (2007-08-15 10:14)
 引取終了… (2007-06-09 20:33)
 速攻で… (2007-06-08 21:00)
 売っちゃいます! (2007-06-07 20:27)
 バスの引き、堪能しました・・・ (2007-05-03 20:43)

この記事へのコメント
バスといえば、弥栄トンネル付近の通行止めは、解除されたそうなので、春になれば少しは?バスにも行きたいですが、水位が問題でしょうねぇ…
GWの直前~GWには、中山川ダムでレギュラー40センチの数釣りができるので、それまでは行かないかも!?

ビックベイト系は、ITジャックJr、モンジャJr、エスドラを使用したことがありますが、釣れたことはないなぁ…
今年は、このルアーのどれかで釣りたいとは思います!
Posted by キリン at 2007年01月25日 17:14
キリンさん>
今日はお疲れさまでした。

そうですね。弥栄の水位回復は当分無理でしょうね。
先日の帰りに見たところ、土師ダムの水位もかなり減ってました。
フェンスより下流のみ?だったかな。ボートも降ろせない様な感じでした。

トンネルはOKですか。湯来(水内川?)も通れるのですか?
Posted by kazudasu at 2007年01月25日 18:03
この時期には、ダムは減水傾向にありますが、暖冬の影響で例年よりも水位回復は時間がかかるでしょうね。ますますソルト傾向になりそうです。

水内川沿いは、片側交互通行ですが、通れるようになっていますので、弥栄への通常ルートは確保できています。
Posted by キリン at 2007年01月25日 18:35
キリンさん>
水内川沿いは通行可能でしたか。
大野釣行は大変なんじゃないかと思ってました。
Posted by kazudasu at 2007年01月25日 22:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつ使う…?
    コメント(4)