2007年02月23日
PE・DE・メバリング
Newロッド紹介の時に少しふれたのですが、
ラインをPEに巻き替えたのです。このライン分かりますか?

見えるかな?
ラインをPEに巻き替えたのです。このライン分かりますか?


見えるかな?
私の行くポイントはどう考えても遠投が必要な気がしていたのと、
ナイロンだとシーバス掛かった時一発で切れた
ので巻いてみました。
「ファイヤーライン クリスタル 3lb」

バークレー ファイヤーライン クリスタル 150m
0.5号とか。良~く飛んでる気がします。(闇夜で見えませんでした)
巻心地も何か(色々あるけど表しにくい)良い感じです。
1日目、ジグヘッド直結で使用しました。バイトには問題ない感じ。
でも、根掛かりには弱すぎです。
3lbって太さ?強度?(太さだと思って使ってます)
2日目、ダブルライン(これで太さナイロン3lbクラスかな)でジグヘッドに。
1日目に根掛かりしたところで掛かってもブレイクしないで回収出来ます。
問題のバイトはそこそこあるので違いはよく分かりません。少し少ないかな?
テスト3、次回の為にフロロリーダーを入れて準備してます。
|
|
そうそう、もう一つの問題ライントラブルですが
PE非対応のロッドですが今のところ、ガイドによる大きなトラブルはありません。
釣れて外す時に弛んだラインがティップに巻き付く程度です。
これ位は対応ロッドでもありますしね…。
ただキャスト後に弛んだラインを巻く時に少しは気を付けてます。
でも、リングに傷はいるのかな?
飛距離について、今日昼間にナイロン3lbとキャスト距離の
テストをしたかったのですが暇が無くできませんでした。
近い内にやってみます。
ついでにもう一つ、昨日どなたかのブログで見かけたので
ダイワHPを探したらありました。これで、少し安心しました。
(最近、雑誌など見ないので情報に疎いのです)
ナイロンだとシーバス掛かった時一発で切れた

「ファイヤーライン クリスタル 3lb」

バークレー ファイヤーライン クリスタル 150m
0.5号とか。良~く飛んでる気がします。(闇夜で見えませんでした)

巻心地も何か(色々あるけど表しにくい)良い感じです。
1日目、ジグヘッド直結で使用しました。バイトには問題ない感じ。

でも、根掛かりには弱すぎです。

2日目、ダブルライン(これで太さナイロン3lbクラスかな)でジグヘッドに。
1日目に根掛かりしたところで掛かってもブレイクしないで回収出来ます。

問題のバイトはそこそこあるので違いはよく分かりません。少し少ないかな?
テスト3、次回の為にフロロリーダーを入れて準備してます。
|
|
そうそう、もう一つの問題ライントラブルですが
PE非対応のロッドですが今のところ、ガイドによる大きなトラブルはありません。

釣れて外す時に弛んだラインがティップに巻き付く程度です。
これ位は対応ロッドでもありますしね…。
ただキャスト後に弛んだラインを巻く時に少しは気を付けてます。
でも、リングに傷はいるのかな?

飛距離について、今日昼間にナイロン3lbとキャスト距離の
テストをしたかったのですが暇が無くできませんでした。
近い内にやってみます。
ついでにもう一つ、昨日どなたかのブログで見かけたので
ダイワHPを探したらありました。これで、少し安心しました。
(最近、雑誌など見ないので情報に疎いのです)
Posted by kazudasu at 21:12│Comments(6)
│ショア:メバリング
この記事へのコメント
ついにPEですか・・「アオりん」的には
PE導入のチャンスを伺ってますが 風が・・
(予備スプールPE巻き いつも持参ですが)
今こそ PEって天気に恵まれてません。
「明日も風との戦いか・・」「アオりん」でした。
PE導入のチャンスを伺ってますが 風が・・
(予備スプールPE巻き いつも持参ですが)
今こそ PEって天気に恵まれてません。
「明日も風との戦いか・・」「アオりん」でした。
Posted by 「アオりん」 at 2007年02月24日 00:09
アオりんさん>
もうPEの準備万端でしたか。
今日?使える天気だと良いですね。
今日は飲み会が入ってしまい、
釣行出来なくなりました。残念!
もうPEの準備万端でしたか。
今日?使える天気だと良いですね。
今日は飲み会が入ってしまい、
釣行出来なくなりました。残念!
Posted by kazudasu at 2007年02月24日 11:27
PEですか。一般的にはメバリングもPE時代なんでしょうが、私の釣り方ではマッチングが悪そうです…
スイミングのみで釣れる状況では、使用してみたいと思ってます。
スイミングのみで釣れる状況では、使用してみたいと思ってます。
Posted by キリン at 2007年02月24日 18:25
キリンさん>
アルコールが入ってるので失礼したらごめんなさい。
おしゃる意味が良く分かりません?
PEの浮力などのデメリットをおしゃってるのでしょうが
太さが違うしシンカーの重さを変えれば良いと思うのです。
使用PEによる細さを考えるに問題ないのでは。
それにボトムにしろスイミングにしろリトリーブスピ-ド・アクションしだい。
それに飛距離によるメリットはご存じのはず。
スイミングでのみでこそ、ナイロンでいいのでは。
あぁ、キリンさんに反論とは、酔ってるなぁ!ごねんね!
アルコールが入ってるので失礼したらごめんなさい。
おしゃる意味が良く分かりません?
PEの浮力などのデメリットをおしゃってるのでしょうが
太さが違うしシンカーの重さを変えれば良いと思うのです。
使用PEによる細さを考えるに問題ないのでは。
それにボトムにしろスイミングにしろリトリーブスピ-ド・アクションしだい。
それに飛距離によるメリットはご存じのはず。
スイミングでのみでこそ、ナイロンでいいのでは。
あぁ、キリンさんに反論とは、酔ってるなぁ!ごねんね!
Posted by kazudasu at 2007年02月25日 00:40
いえいえ、言葉足らずでしたね(^^)
ボトムでしないボトムバンプを多用するので、これをPEでやっちゃうとラインテンションが、弱いまま巻き取ってしまうんです。
超軽量エギでエギングをしてるような感じです。エギング中に、ジグを投げてラインを巻き直すような事を、すればいいのかも知れませんが(^^;
つまり、私の考えるデメリットは、テンションの弱い状態で巻かれた状態で多発する、キャスト時のライントラブルなんです。
なので、スイミングメインでは、比較的安定した状態で、ラインが巻かれているので、キャスト時のライントラブルが発生し難いので、使用してもいいかなーって意味です。
説明がイマイチですが、分かってもらえましたか?
ボトムでしないボトムバンプを多用するので、これをPEでやっちゃうとラインテンションが、弱いまま巻き取ってしまうんです。
超軽量エギでエギングをしてるような感じです。エギング中に、ジグを投げてラインを巻き直すような事を、すればいいのかも知れませんが(^^;
つまり、私の考えるデメリットは、テンションの弱い状態で巻かれた状態で多発する、キャスト時のライントラブルなんです。
なので、スイミングメインでは、比較的安定した状態で、ラインが巻かれているので、キャスト時のライントラブルが発生し難いので、使用してもいいかなーって意味です。
説明がイマイチですが、分かってもらえましたか?
Posted by キリン at 2007年02月25日 07:16
キリンさん>
了解ですよ。
飲み過ぎでした!昨日は昼過ぎまで臭う(飲酒運転?)と怒られました。
昨日はありがとうございました。
ノーマルタイヤに交換するのに特殊な形状のホイールの様で
バランスのとれるお店をアッチこっち(西条~八木)と探し回って
大変な目に遭いました。中古ホイールが高く付きました。
了解ですよ。
飲み過ぎでした!昨日は昼過ぎまで臭う(飲酒運転?)と怒られました。
昨日はありがとうございました。
ノーマルタイヤに交換するのに特殊な形状のホイールの様で
バランスのとれるお店をアッチこっち(西条~八木)と探し回って
大変な目に遭いました。中古ホイールが高く付きました。
Posted by kazudasu at 2007年02月26日 20:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。