2009年05月11日
瀬戸内ジギング’09 #1
昨日、キリンさんと今年初ジギングに行って来ました。
数は出ないけどハマチが釣れ始めたという情報を聞いてましたが
潮と用事のタイミングが悪く、やっとの釣行と成りました。
朝の弱い私、いつものの様に遅い7時半過ぎの出航です。
45分ぐらいでポイントへ

すごい船団です。
今、大サバが釣れるよと聞いてましたので、サバ狙いの船が多い様です。
私たちも早速開始です!
しばらくすると私にHITです。

やっぱりサバでしたが、丸々とした大サバです。
(さばくと卵をもってました。食べるのが楽しみでした。)
RYOGAにも無事入魂完了です!
(詳細はまた今度…)
その後しばらく当たりなし。
周りの船もたいしたこと無いようです。
1時間後ぐらいにキリンさんにHITです。
今度も大サバですね。
期待のハマチはどうしたのか??
あっという間に満潮潮止まり…
昨日は係船の都合で1時半にはポイントを出発しないとダメなので、
残り、下げ潮2時間となりました。
昨年秋、下げ潮で良かった所を流し
私にHIT!
大きくは無さそうですがサバとは違う引きで楽しみ、
ヤズをGet!
写真も撮らずにすぐ再開。
すぐにバイト、残念乗らず…
ポイント通過で潮上に上り再開しましたが
その後、音沙汰なしに…
走り回ったのですがバイトもなしで最後のポイントと決めたところで
2流し目後半、私は諦めてかたづけてると
キリンさん、竿曲げてました。
無事にネットイン。
良かったと内心ホッとし、すぐに帰港です。
係船できる潮位で帰れました。(春の大潮、困りもの…)
片づけ後、

仲良くキリンさんと2匹ずつ。魚の型も同サイズですね。
鯖もヤズと変わらない大きさでしょう!
思った釣果とは成らなかったけど
久しぶりのジギング、楽しかったです。
また、早く行けると良いのですがね!

そうそう、昨日はおかず第1弾として
鯖もヤズもお刺身で頂きました。

鯖はコリコリ、ヤズはモッチリで最高でした!

数は出ないけどハマチが釣れ始めたという情報を聞いてましたが
潮と用事のタイミングが悪く、やっとの釣行と成りました。

朝の弱い私、いつものの様に遅い7時半過ぎの出航です。

45分ぐらいでポイントへ
すごい船団です。

今、大サバが釣れるよと聞いてましたので、サバ狙いの船が多い様です。
私たちも早速開始です!
しばらくすると私にHITです。

やっぱりサバでしたが、丸々とした大サバです。

(さばくと卵をもってました。食べるのが楽しみでした。)
RYOGAにも無事入魂完了です!

(詳細はまた今度…)
その後しばらく当たりなし。

周りの船もたいしたこと無いようです。

1時間後ぐらいにキリンさんにHITです。

今度も大サバですね。

期待のハマチはどうしたのか??
あっという間に満潮潮止まり…

昨日は係船の都合で1時半にはポイントを出発しないとダメなので、
残り、下げ潮2時間となりました。

昨年秋、下げ潮で良かった所を流し
私にHIT!

大きくは無さそうですがサバとは違う引きで楽しみ、
ヤズをGet!

写真も撮らずにすぐ再開。
すぐにバイト、残念乗らず…

ポイント通過で潮上に上り再開しましたが
その後、音沙汰なしに…

走り回ったのですがバイトもなしで最後のポイントと決めたところで
2流し目後半、私は諦めてかたづけてると
キリンさん、竿曲げてました。

無事にネットイン。

良かったと内心ホッとし、すぐに帰港です。
係船できる潮位で帰れました。(春の大潮、困りもの…)
片づけ後、
仲良くキリンさんと2匹ずつ。魚の型も同サイズですね。

鯖もヤズと変わらない大きさでしょう!

思った釣果とは成らなかったけど
久しぶりのジギング、楽しかったです。
また、早く行けると良いのですがね!


そうそう、昨日はおかず第1弾として
鯖もヤズもお刺身で頂きました。
鯖はコリコリ、ヤズはモッチリで最高でした!
